記念カキコ
2022年3月31日心境としては>>989くらいで1000に向けてスレ埋めてる感じ。
ブログ民だったのでDNを使っていた期間は本当に短い間だけでしたが、
DNを利用していなければ自主大会の集客はもう少し小規模で終わっていたでしょうし、
今は廃墟とはいえ何かに熱を入れていた頃の場所がいずれ跡形もなく消えてしまうのだと思うと、やはり少し寂しいものがあります。
ROM専の閲覧者としては結構長いこと使ってましたね。
知り合いはもちろん、よく知らん人の大会レポとかネットサーフするのがものすごい時間泥棒リフレッシュになってました。
あと何より、業界関係者への実績紹介として面接でDiarynoteを指さしてプレゼンした奴なんてあんましいないんじゃないでしょうか。
あの頃は若かった。
ポケカとDNのおかげで仕事にありつき、別れ、今はほとんどカードに触らず、のほほんと暮らしています。
この20年くらいでネットの在り方も変わり、リアルな街と同じように景色が変わったように思います。
匿名性は薄れ、カードゲームショップもどんどん綺麗で女性にも入りやすい、プレイヤーのマナーも洗練されたものになっていくようになって、
あー、すごく良いことだけど、こうやって、こっちの世界も良いことと悪いことと順位が明確につけられてしまうんだなぁ、「成長」をしないといけないんだなぁ、と、
なんだか酷く寂しい気持ちになりました。
嫌なことも戒めるべきこともたくさんありましたが、
少し治安が悪いくらいの雰囲気で、輩の溜まり場であったこの世界が結構好きだったんだろうなぁと思います。
少なくとも昔の自分は、カードゲームがそういった治安の悪い世界だからこそ助けられた側面があるので、
だからこそ今の、あの頃の自分みたいな人たちはどこで何をしているのだろう……と気になったりなどします。
少し話が逸れましたが、
ひとつの記録や交流のフィールドが消えるというのは、その人の居場所がひとつなくなるということです。
ひとつひとつは意外と大したことないんですが、それが重ねると何がトドメになったのか分からないタイミングで折れたりするんですよね。
誰も悪くないからこそ逃げ場がない。
意外と、こういうサービス終了もひとつのきっかけだったりするのかなぁ、懐古することで将来の何かが浮かばれるきっかけになるかなぁと、そんな感じのことを考えていました。
そういう意味では、今こうしてしゃくしゃくとした気持ちで茶化していられるのは大変幸せなことなんだと思います。
そうした今を形成する支えとなったDNに最大の感謝を込めて。
ありがとうございました。
ブログ民だったのでDNを使っていた期間は本当に短い間だけでしたが、
DNを利用していなければ自主大会の集客はもう少し小規模で終わっていたでしょうし、
今は廃墟とはいえ何かに熱を入れていた頃の場所がいずれ跡形もなく消えてしまうのだと思うと、やはり少し寂しいものがあります。
ROM専の閲覧者としては結構長いこと使ってましたね。
知り合いはもちろん、よく知らん人の大会レポとかネットサーフするのが
あと何より、業界関係者への実績紹介として面接でDiarynoteを指さしてプレゼンした奴なんてあんましいないんじゃないでしょうか。
あの頃は若かった。
ポケカとDNのおかげで仕事にありつき、別れ、今はほとんどカードに触らず、のほほんと暮らしています。
この20年くらいでネットの在り方も変わり、リアルな街と同じように景色が変わったように思います。
匿名性は薄れ、カードゲームショップもどんどん綺麗で女性にも入りやすい、プレイヤーのマナーも洗練されたものになっていくようになって、
あー、すごく良いことだけど、こうやって、こっちの世界も良いことと悪いことと順位が明確につけられてしまうんだなぁ、「成長」をしないといけないんだなぁ、と、
なんだか酷く寂しい気持ちになりました。
嫌なことも戒めるべきこともたくさんありましたが、
少し治安が悪いくらいの雰囲気で、輩の溜まり場であったこの世界が結構好きだったんだろうなぁと思います。
少なくとも昔の自分は、カードゲームがそういった治安の悪い世界だからこそ助けられた側面があるので、
だからこそ今の、あの頃の自分みたいな人たちはどこで何をしているのだろう……と気になったりなどします。
少し話が逸れましたが、
ひとつの記録や交流のフィールドが消えるというのは、その人の居場所がひとつなくなるということです。
ひとつひとつは意外と大したことないんですが、それが重ねると何がトドメになったのか分からないタイミングで折れたりするんですよね。
誰も悪くないからこそ逃げ場がない。
意外と、こういうサービス終了もひとつのきっかけだったりするのかなぁ、懐古することで将来の何かが浮かばれるきっかけになるかなぁと、そんな感じのことを考えていました。
そういう意味では、今こうしてしゃくしゃくとした気持ちで茶化していられるのは大変幸せなことなんだと思います。
そうした今を形成する支えとなったDNに最大の感謝を込めて。
ありがとうございました。
コメント